
2016/03/12
なぜ夢を見るのか
そもそも、人はなぜ夢を見るのでしょうか。「夢は欲求不満の表れだ」と言う人もいます。ダイエット中に、焼肉を食べきれないくらいに食べて幸せいっぱいになる夢を見たり、何年も恋人がいない人が、理想的な相手とディズニーランドで楽しくデートをする夢を見たりします。こうした夢は、その人の欲求不満がもとになって夢に表れたとも考えられます。
人間の心には、自分で意識できる部分(顕在意識)と、自分ではまったく意識していない部分(潜在意識)の二つがあります。
顕在意識では脳がストップをかけていた行動を、潜在意識の中では思い切って実行してしまった、というのが焼肉の夢の例です。また、デートの夢の例では、普段から恋人がいなくて寂しいという気持ちを、プライドの高さや仕事の忙しさなどで普段は意識的に考えないようにしていても、心の奥底(潜在意識)ではやはり自分は寂しい、ということを夢という形で潜在意識が教えてくれています。
見たらラッキーな夢
追う夢
積極的に何かをしようと、意欲が高まっています。問題が発生しても、自力で解決できるでしょう。また、目標を達成する日が近いことを告げています
死ぬ&殺される夢
死は、ある状態から別の状態へと変わることを表します。多くの人は、死は恐ろしいネガティブなものと感じがち。ですが、生活の中で起こっている変化を表しているのです。
性的な夢
生命力や創造力の高まりを表します、性的関係のない相手とのセックスの夢は、知識やエネルギーの交換の比喩です。
盗まれる夢
心の重圧が消えたり、不要なものが消えて必要なものだけが残る事を表しています。
災いが去って幸運が舞い込んだり、身辺整理が出来て良い状態に身を置ける事も表しています。収穫が入り、これまでの努力が報われる事でしょう。
出産する夢
自分自身が生まれ変わったことを表しています。
物事の捉え方や、感情、行動などの色々な点で、以前の自分から新しい自分へ変わったことにより、新しいスタートを切ったことを表しています。
浮気をする夢
新しい人生の目標が見つかった事を表しています。
罪悪感を感じた場合は、新しい世界に飛び込む事に大しての不安やタメライを表しています。
浮気をされる場合は、現実において、二人の関係がうまくいっている時は、やるべきことをやらずにほかのことにうつつを抜かしていることへの警告を表し、うまくいっていない場合は、相手の心がつかめないことへのいらだちを表しています。
旅行をする夢
人生の節目、ターニングポイントに差しかかったことを表しています。
次の成長段階に進もうとしていたり、自分の生き方や人生の意味を考えたいという気持ちが強くなっていることを表しています
探す夢
人生の目標や精神的なよりどころとなる物を探し求めていることを表しています。
自分自身の本当の気持ち、本当の自分を見つけようとしていることを表しています。また、あなたにとって重要な人物の、あなたに対する気持ちがわからない事を反映しています。
食べもの夢
食べものは、私たちの体に栄養とエネルギーを与えてくれるもの。ですが、夢の世界では心の栄養、つまり知識を意味します。食べものの夢見ることは、心が空腹なのです。新しい知性を求めているのかも。
行列に並ぶ夢
目的があって並んでいる場合、積極的になにかをしようとする気持ちや楽しみに待つ事を表しています。
目的もなく並んでいる場合は、自分らしさを身につけたいという焦りや、自分自信を変えたいのに、なりたいものが見えていないジレンマに陥っている状態を表しています
・雪崩の夢(思いがけないお金が転がり込んで来る)
・火事の夢(大きな利益・繁栄の予兆)
・蛇の夢(金が貯まる)
・雷に打たれる夢(一目ぼれの暗示)
・日の出の夢(新しいいい出会いがある)
・お財布を拾う夢(思いがけない人から告白される)
特に見ても問題ない夢
誰かが現れる夢
人が夢の中に登場してきた場合、その人はあなた自身の性格を表しています。そして、あなたの性格のどの部分に注意する必要があるのか、伝えてくれることもあります。または、自分の性格のある部分が、あなたから離れようとしている暗示も。
特定の人の夢を見るなら、その人との間で解決する問題があるのかもしれません。
学校の夢
学校や教室の中、またはテストを受けている夢は学び直すことを暗示しています。過去や現在の状況から、自分を成長させるために学ぶ必要があるのです。または、反省しなければいけないことがあるのかもしれません。
動物の夢
動物の行動は、そのほとんどが本能に基づいています。
夢の中に動物が現れるということは、夢を見ている人の癖を表しているのです。動物の夢は、私たちの生活パターンを知るのに役立ちます。動物の夢は特に自分の本能に基づいているものが多いため、注意してみるように
トイレの夢
夢では、もっとも価値のないもの(排泄物)はもっとも価値のあるもの(金)と同じく貨幣や資産を象徴し、排泄が行われるトイレは経済的な見通しを象徴しています。また、尿意や便意から夢に見る場合も少なくありません。
運転する夢
車を運転する夢は、ルールや束縛から解放されて、自由になりたいと願う心を表しています。また、目的を達成できない焦りを抱いているときにも、運転の夢を見ることがあります。さらに、車は自分自身を表し、車を運転することは、自分自身をコントロールすることも意味しています。スピートを出して運転する夢は、理性に欠けていることへの警告です。
暴れる夢
暴れる夢は、抑圧された精神状態を表します。大きな欲望や衝動、不安、不満を発散できずに、ストレスが高まっているようです。それだけに、破壊的な言動となりやすく、慎重さが必要なことへの忠告ともいえます。しかし、暴れてすっきりする場合は、夢の中でストレスを解消していることもあり、状況が好転することを示しています。暴れて知人を殴る夢は、その人との関係を好転させたい心の反映ですが、実際に関係を修復するのは難しそうです
追いかけられる夢
追いかけられる夢は、追いつめられた状況や心境、不安定な心の表れです。あなたを追いかける人や物が、あなた自身が抱えている悩みや困難、不安、罪悪感の正体です。追いかけられる夢を繰り返し見たら、体からの不調サインのこともあります。
見たらやばい夢
押される夢
押される夢を見るのは、あなたが実生活で何らかのプレッシャーを感じている証拠です。また場合によっては、この夢が病気に対する恐怖心を象徴することもあります。精神病患者の中には、自分が誰かに押されている、あるいはやりたくないことをやらされていると感じたりする人がいます。ところが夢の中で同じ体験をすると、そういった妄想から解放される場合もあるのです
溺れる夢
溺れている夢は、現実でも苦しい思いをしていることを表しています。
夢の中の水は、感情や財運を象徴している為、借金やなかなかうまくいかない仕事など、どうしても逃げられない現実に苦しめられているのかもしれません。溺れてどんどん水底に沈んでいく夢を見たら、より深刻な状況を意味になりますので、早く解決策を見つける必要があるでしょう。
見たらかなりヤバい夢
暗い水辺でさまよっている夢
辺りは暗く、川や湖といった水辺に足を入れて歩いている……。
そんな水辺の夢を見ていませんか?
これは自らの背負った罪悪により、自分自身を見失っている状態であることを示しています。
嘘をついたり、人を騙したり、罪悪については様々な理由が考えられます。
心辺りがあるのであれば、改めるようにしてください。
また、罪悪について自分自身が気づいていない場合でも、このような夢を見ます。
たとえば、何かに依存しているケースです。
もっとも多いのが薬。抗うつ薬、頭痛薬。下剤などを服用している人で、かつ多用している人は注意して下さい。
薬の服用過多による、別の障害の発生も警告しています。
人がいなくなる夢
一緒にいた人がいなくなってしまう。探しても見つからず、戻ってもこない。
これは、いなくなった人物との関係が切れてしまうことを示しています。
特に道を歩いていた時は、要注意です。道は人生を表わします。
あなたの人生において、いなくなった人との関係が切れてしまうことを暗示しています。
この夢は、自己防衛本能が見せていると言われており、警告夢と呼ばれています。
心がけ次第で回避できますので、怖がらずに対処していけば危機は回避できます。
高所より降りてくる者
高い場所から、誰かが降りてくる。
こんな夢を見てはいませんか?
実は、これは自身の突然死を暗示することがあります。
普通に死ぬのではなく、事故や自然災害、心臓発作、殺人事件に巻き込まれてしまうなど、あまり穏やかな話ではありません。
高いところから降りてくる人物も、亡くなった身内の人間であったり、幼い子供であったり、それこそ天使のような存在のときもあります。